11月19日(水):10時配信

「その場で計算!」
ワーク形式セミナー
相続不動産の評価が
簡単に計算できた!!
大相続時代到来!!我が家の
資産をご自身で計算できます!
【現金・上場株の相続財産評価】
相続財産と言えば「①現金」「②上場株」そして「③不動産」が3大資産となりますが、①と②は〈時価評価〉が基本となるので、相続財産としての評価は簡単です。現金100万円なら相続財産評価も100万円ですし、上場株式の価格が1株1万円であれば相続財産評価も基本的には1株1万円x株数となります。
【不動産の相続財産評価】
ところが財産が「③不動産」となると、その財産評価については全く見当がつかない...という方々が多いのではないでしょうか?そもそも不動産の場合「時価」でさえ不明、という方々が多いと思っています。それは、不動産は上場株式と違い、新聞にご自身が所有する不動産の時価(価格)が載っている事はなく、更に、個別的要因の高い資産なので、基本的には物件ごとに価格査定を要する資産である事がその理由の一つと考えられるからです。
【実は計算式は意外とカンタン!】
そこで今回ご提案するセミナーでは、ご参加者自身がご所有する不動産の相続財産評価を、ご自身で計算できるようになってお帰り頂ける内容としました。
・第一部 : 相続不動産の財産評価に関する基本計算解説セミナー
・第二部 : 前半の計算を例題を元にご参加者自身で計算していただくワーク形式セミナー
(※もちろんセミナーあ内にて答え合わせもします)
このセミナーにご参加頂ければ、今までの頭の中のモヤモヤが、雲一つ無い青空を見上げるようなクリアでスッキリとする体験を味わう事が出来ますよ!是非この機会をお見逃し無くご清聴をお待ちしております。